本文へ移動

会社概要

概要

設立
昭和43年4月17日
資本金
1億8千万円
従業員数
85名
売上高
24億6500万円 (前年度実績)
所属団体
(社)日本鋳造協会
岐阜県鋳物工業協同組合
土岐商工会議所
(社)多治見法人会

主要納入先(敬称略)

中央可鍛工業株式会社
エンジンブラケット・ディファレンシャルサポート・コントロールシャフト(自動車部品)
愛岐工業株式会社
タービンハウジング(過給機部品)・アイドラー・ファイナル(トラクター駆動部部品)
丹羽鋳造株式会社
カバー(油圧部品)
株式会社三ツ輪機械製作所
クランプ・押輪(ガス配管部品)・カバー(油圧部品)
鍋屋バイテック株式会社
ロードシーブ・チェンガイド(クレーン部品)・スライダー(加工機械部品)
株式会社メイキコウ
シリンダーケース・ナックル(シザーリフト部品)
令和6年4月1日現在
円グラフ

沿革

昭和43年4月
中央可鍛工業株式会社と地元有志の出資により設立 資本金3千万円
昭和43年11月
可鍛鋳鉄・普通鋳鉄製造開始
昭和44年6月
資本金5千万円に増資
昭和46年6月
資本金1億2千万円に増資
昭和48年
工場隣接地の山林購入…既存の土地と合わせ57,000㎡
昭和48年9月
資本金1億8千万円に増資
AVS造型ライン(現APSライン)設置・砂処理設備増強
昭和49年8月
350トン連続焼鈍炉導入
昭和50年2月
特高受電設備設置(5,000kVA)
昭和53年
ダクタイル鋳鉄製造開始
昭和53年10月
調砂混錬機MS-3G導入
昭和54年11月
発光分光分析機導入…ダクタイル製品の品質安定化
昭和58年7月
APS造型機導入
昭和59年3月
3t高周波誘導炉導入
昭和59年4月
縦型無枠造型機 SM-50SA導入
昭和62年8月
大物対応のため自硬性鋳型ライン導入(のちに廃止)
昭和63年7月
FVBライン設置(中央可鍛と互換性のある3Sタイプを選定)
平成3年2月
2t高周波誘導炉導入
平成3年3月
特高受電設備 増強(10,000kVA)
平成5年
工場隣接地の山林33,000㎡を工場用地として造成
平成6年8月
材料予熱炉(プレヒーター)導入…溶解能力増強
平成7年12月
FVBライン中子入れ装置(コアセッター)導入…生産品種の拡大
平成8年6月
バリ取りプレス(バリンジャー)導入…以後4号機まで増加
平成12年5月
タービンハウジング生産開始
平成12年8月
厚生棟・事務棟完成
平成12年11月
NC研削機1号機導入…複雑形状製品の研削能率向上(以後9号機まで増加)
平成17年9月
FCD700生産開始
平成18年3月
中央可鍛の完全子会社となる…経営資源を一体化し、機動的・効率的な経営を目指す
平成18年5月
万能試験機導入…多材質の品質保証強化
平成18年7月
3t高周波誘導炉導入…多材質生産のため溶解能力増強
平成18年8月
コントロールシャフト(バルブ作動角・リフト量連続可変システム用部品)製造開始
平成19年12月
行動憲章・行動指針の制定
平成20年4月
40周年記念事業 記念誌発行
平成21年6月
廃棄物(鉱さい)リサイクル設備導入(自社開発)
平成22年4月
FCDA4(HiSi-Mo FCD)生産開始
平成23年11月
ISO9001認証取得
平成26年9月
太陽光発電「ひかりの森」運行開始
平成28年1月
特高受電設備更新

主要設備

溶解設備

高周波誘導炉
3Ton、2,200kw(材料予熱炉付)
1基
3Ton、2,400kw
1基
2Ton、1,800kw
1基

造型設備

生砂造型機
APS(水平型有枠 500×500×200/200)
1基
FVB(縦型無枠 535×635×290)
1基

砂処理

混練機
MSG-60(4.5t/バッチ)
1基
MSF-30(1.7t/バッチ)
1基

仕上設備

ショットブラスト
CND-60
2台
SNB-30
1台
NC研削機
バリンダー300サイズ~500サイズ
12台
トリミング機
バリンジャー(100t)
4台

試験機器

発光分光分析機 PDA7020(16元素)・OES5014(12元素)
2台
アムスラー式万能試験機(50Ton)
1台
ブリネル硬度計
1台
ビッカース硬度計
1台
金属顕微鏡
2台
超音波探傷機
1台
土岐可鍛工業株式会社
〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻1460-1
TEL.0572-54-1204
TOPへ戻る